よくあるご質問
遺品整理のお問い合わせでよくいただくご質問を下記の通りです。
わかりにくい場合は、お気軽にご相談ください。
- 作業前に準備することはありますか?
- お見積りでの現地確認時に作業内容・作業範囲をお打ち合わせさせて頂きます。
不要な物、形見として残すもの、作業中に出てくると思われる遺品等をお尋ね致します。
- 作業には同行しなければならないのでしょうか?
- 可能な限り同行をお願いしております。
遠方にお住いの方などは委任状を頂き鍵をお借りし作業前、作業後を写真にてご報告致しております。
- 家具や大型家電製品も処分して頂けますか?
- 可能です。
買い取れる物、処分する物、発送する物を打ち合わせ時に確認させて頂きます。
- 車やバイクは処分して頂けますか?
- 廃車手続など、一部有料の場合もありますが可能です。
- 処分できないものはありますか?
- 盗品、動物または動物の死骸、薬品・医療機器、銃器等は処分できません。
- 遺品の形見分けをしたいのですが、家族が遠方でバラバラです。
- お打ち合わせ時に確認させて頂き、ご遺族の元へお届け致します。
(発送料は地域・品物により一部有料となります。)
- 仏壇や布団なども処分していただけますか?
- お任せ下さい。(オプション[遺品供養])
- 家の解体・改築やリフォームも合わせてお願いで来ますか?
- お任せ下さい。(オプション[解体,リフォーム])
- ハウスクリーニングも一緒にお願いできますか?
- お任せ下さい。(オプション[ハウスクリーニング])
- 孤独死で、死後時間がかなり経っているのですが受けてもらえるでしょうか?
- お任せ下さい。(オプション[特殊清掃,消臭・消毒])
[会社概要]
ハートフルサポート
〒574-0074
大阪府大東市谷川1-6-10
TEL.072-873-8030
0120-163-810
FAX.072-874-6818
当事務所は遺品整理士の有資格者がいます
[遺品整理士 岩田より]
私は高齢者介護を経験し、福祉ボランティアにもたずさわり、高齢者様の気持ちを第一に考え、寄り添いその家族様の思いにも考慮してきました。
この遺品整理の仕事も同じ考えだと思っています。
私の経験や女性目線での人との関わりがなによりも満足の行くサービスであり気持のこもった仕事ができると考えています。
産業廃棄物運搬業の許可の資格があります。
古物商の許可の資格があります。
[許可証等]
・産業廃棄物収集運搬業許可証 許可番号 :
第02700126972
・古物商許可 大阪府公安委員会 許可番号 :
第622280155859
・遺品整理士 認定番号 :
第IS05236